ペット初心者さん向け!愛犬を飼うときに大切なことは?初めての飼育に必要なことは? 2024/10/8 更新
「犬と暮らしたい!」と思ったときに、「賃貸マンションでも飼える?」「何が必要なの?」などわからないことも多いもの。今回はペット飼育の初心者さん、初めて犬を飼おうとしている方に向けて、愛犬を飼う前に知っておきたいことや準備するもの、飼いやすい犬種をご紹介。愛犬に犬服が必要な理由、Caluluのおすすめポイントもお届けします!
1. ペット飼育の初心者さんは要チェック!初めて愛犬を飼う前に知っておきたい大切なこと
テレビやSNS、または身の回りで愛らしい犬の姿を目にして、「ペットを飼ってみたい!」「かわいらしい犬に癒やされたい!」と考えたことはありませんか?
でも、ペットを飼ったことがないと、ペットと暮らす生活がイメージしづらいことも……。ここでは「初めて愛犬を飼うために必要な条件」を大きく4つにわけてご紹介します。
愛犬を飼うために必要な条件
愛犬を飼えるスペースが自宅にある
まず、自宅に愛犬が快適に過ごせるスペースがあることが大前提です。一戸建てだけでなく、賃貸マンションなどの集合住宅でも飼うことはできますが、“ペット飼育可能物件”であることが必須。飼う前に大家さんに確認してくださいね。愛犬のサイズによって、必要なスペースは異なります。初心者さんが室内で飼う場合は、小型犬までのサイズがおすすめです。
毎日、愛犬の世話をする時間がある
エサの管理にトイレ掃除、散歩、ブラッシングほか。生き物と暮らすには、時間も手間もかかります。子犬はトイレトレーニングなどのしつけもしなくてはいけません。出張や旅行など、家を長期間空ける方は、家族や友人に頼るか、ペットホテルの利用なども考えておきましょう。
経済的な負担を受け入れられる
最初に用意するペットグッズに加え、エサ代やトリミング代、ワクチン代などのお金がかかり続けます。高額になりがちな医療費は、民間のペット保険に入る選択肢もあります。
最期まで面倒が見られる
一般的に、犬の寿命は10年以上あり、老犬になると、介護が必要になることも。寿命をまっとうするまで、お世話・面倒を見続ける必要があります。
ペットを飼うのは手がかかること、大変なこともありますが、それは愛犬と過ごすかけがえのない時間でもあります。ぜひ、愛犬を迎え入れる前に“愛犬と一緒の生活”をイメージしてみてくださいね。
2. ペットショップにブリーダー。愛犬とどこで出会う?初心者でも飼いやすい犬種は?
実際に犬を飼うことを決めたら、どこで愛犬と出会うのでしょうか?
代表的なのがペットショップ。さまざまな人気犬種を子犬から扱っており、気に入った子犬をすぐに迎え入れることができます。それから、純血種の子犬や珍しい犬種を扱うブリーダー。こちらは、希望する子犬を迎え入れまでに日数がかかる場合もあります。
ここで注意が必要なのが、2019年6月12日に改正された動物愛護法による生後56日を経過していない犬猫は販売が禁止されているという点です。気に入った子犬でも生後の日数によってはすぐに迎え入れることができないことを理解しておきましょう。
それから、犬を飼う場合には、動物保護団体や保護施設、動物病院から保護犬を迎え入れるという選択肢もあります。こうした保護施設では子犬から成犬まで保護しています。ただ、保護犬は、一緒に暮らしたり、しつけたりする際に、知識や時間、経験が必要な場合も多々あります。ペット飼育の初心者さんには難しいこともあるため、迎え入れを希望する際に、一時的に犬を預かる「トライアル期間」を経て、本当に飼えるかどうかをよく相談するようにしましょう。
犬種選びも悩みますよね。初心者さんは、しつけがしやすい/運動量が少ない/病気にかかりにくい/抜け毛が少ない、などの特徴を持つ犬種にするのがベター。しつけのしやすさからも、小型犬から中型犬までを選ぶとよいでしょう。
人気ナンバーワン犬種である、小型犬のトイプードルは、賢くてしつけがしやすく、愛情深い点もおすすめ! 同じく、人気犬種で超小型犬のチワワは、においが少なく、室内でも飼いやすいのが魅力。ほかに、しつけがしやすいマルチーズも初心者さん向けといえます。同じく小型犬のミニチュアダックスフンドは、狩猟犬として改良された犬種のため、吠えやすいと言われています。自宅で吠えても周囲の迷惑にならないか、確認しておきましょう
はじめてのペットライフを応援!Caluluオリジナルブランド「Calulu Petit」
パピー・超小型犬を家族に迎え入れるときに必要なアイテムをCalulu Petitで取り揃えました。
オーガニックコットンやバンブーなど環境にやさしい素材を使用し、アイボリーとピンクの優しい色味とシンプルなデザインでどんなインテリアにもマッチします。
Calulu Petitでは、ウェア2種類・ベッド・ブランケット・フードボウルをご用意。
3.自宅に愛犬を迎えるために必要なアイテムは?室内飼いで気をつけることは
愛犬をお家に迎える前に、最低限、必要なアイテムをそろえておきましょう
- 愛犬をお迎えする前に準備しておくもの
- ・サークルやケージ、犬小屋(寝床となる場所)
・トイレ(トイレトレーニング前はペットシート)
・食器
・給水機(子犬は水をこぼしてしまうため、サークルに引っ掛けるタイプが主流)
・ドッグフード(子犬は専用のもの)
・首輪
・リード
・ブラッシング用のブラシ
・オモチャ
・しつけ剤、噛みグセ防止剤(歯がかゆくなり、飼い主の手を噛んだり、口に入れたりするのを防ぎます)
・ペット用ベッド(子犬の場合)
・消臭剤
・歯磨き
・爪切り
・ペット用ホットヒーター など(寒さ対策になるアイテム)
・ペット用アルミプレート、冷感マット など(暑さ対策になるアイテム)
サークルやケージ、犬小屋は、成犬になった時にも使えるサイズのものを選びましょう。子犬の場合は、ペット用ベッドもあると良いでしょう。自宅に子犬を迎え入れる数日前から、自分のベッドや布団にペット用ベッドを入れておくと、飼い主さんのにおいがつくため、飼い主さんの存在に慣れやすくなります。
ドッグフードは、ペットショップやブリーダーであたえていたのと同じものがおすすめ。お家に迎え入れるときに、犬自身や母犬のニオイのついたタオルなどを譲り受けて、ケージやサークルに入れて安心させ、早くお家の環境に慣れるようにしてあげてくださいね。
それから、家電やコード類、壊れもの、観葉植物など、愛犬が噛んだり、イタズラで壊したりしそうなものは隠して部屋の環境を整えておきましょう。
ペットの安心・安全を支える迷子札
愛犬のお散歩時や災害の際に、迷子になった時のために、ミッケがあると安心です。保護した人が迷子札にあるQRコードを読み取ると、飼い主さんにペットの居場所を地図付きメールで連絡できます。迷子札は着脱式で、今お持ちの首輪やハーネスに巻いて簡単に取り付けできます。
愛犬をお迎えする際の手続き
1)現在居住している市区町村への登録
2)年1回の狂犬病予防注射を受けさせる
3)愛犬に、「鑑札」と「狂犬病予防注射済票」を装着させる
○ペット保険、ペット補償への加入
愛犬を迎え入れることが決まったら、自治体や保健所で必要な手続きを行いましょう。手続き方法は地域によって異なる場合がありますので、お住まいの地域の登録方法を調べておきましょう。動物病院で狂犬病の予防接種を受ける際に、届け出を一緒に行ってくれる場合も多いようです。
ペット保険の加入は義務ではありませんが、最近では、愛犬の健康を守るために、多くの飼い主さんがペット保険を活用しています。
ipet(アイペット)のようなインターネットから簡単に申し込みができるペット保険や、コのほけん!のように複数のペット保険を比較しながら選ぶことができるサイトもありますので、参考にしてみてください。
4. 愛犬には犬服が必要!Caluluでは小型犬から大型犬まで、サイズ豊富なラインナップ!
そして、愛犬にとって大切なアイテムのひとつが“犬服”です!
愛犬に着せる犬服は、見た目がかわいらしいだけでなく、体温調節や皮膚病予防など、愛犬の健康のためにも重要な役割があります。
夏の暑さ対策
犬は汗をかかないため、体温調節が苦手です。暑さをやわらげる、クール加工(接触冷感など)の犬服や直射日光をさえぎる犬服、通気性のよい犬服を着せましょう。
冬の寒さ対策
室内犬は、冬の散歩時に犬服を着せて、外気との気温差をやわらげる工夫を。とくに、体温調節が苦手な子犬や老犬には着用させましょう。トイプードルやヨークシャテリアなど、寒さに弱い犬種も必須です。
害虫予防、皮膚病の予防に
蚊やノミ・ダニなどの害虫を防ぐためにも、犬服がお役立ち。アレルギーやアトピーなど、皮膚が弱い愛犬には皮膚病の予防のために、犬服を着せることもあります。
抜け毛防止のマナー
抜け毛の飛び散り防止にも犬服が便利です。お散歩中はもちろん、お店や公共施設に出かける時は、犬服を着用させることで、抜け毛の飛び散りを抑えられます。とくに換毛期がある愛犬にはおすすめです。
Caluluのおすすめ:小型犬から大型犬まで。有名ブランドの犬服を豊富なサイズでご用意!
「でも、愛犬にどんな犬服を選んだらいいの?」と迷ったときは、Caluluをご活用ください!小型犬から大型犬まで豊富なサイズでラインナップ。犬種、サイズから簡単にご希望の犬服を探すことができます。
さらに、スタイリッシュさが人気のBEAMS DESIGNをはじめ、勇猛でかっこいいAVIREX、キュートなROPE' PICNIC、ロマンティックなANNA SUIなど、さまざまなジャンルの人気ブランドをご用意しています。きっとお気に入りの犬服が見つけられるはずですよ。
これから犬を飼うみなさん、愛犬との楽しい暮らしのために、ぜひ、Caluluのサイトを活用してください。そして、迎え入れた愛犬は、家族の一員としてかわいがってあげてくださいね。
しおせ犬猫病院 塩瀬 将之 院長
2000年に日本獣医畜産大学(現:日本獣医生命科学大学)を卒業後20年以上に渡り獣医として活躍中。
2009年5月に神奈川県横浜市に『しおせ犬猫病院』を開院後は、自身も動物を飼っていることから、動物たちを愛する飼い主として、飼い主さんの立場に立ち動物に寄り添った診療をされています。